fc2ブログ

記事一覧

梅の花と小田急クヤ31形(テクノインスペクター) クヤ検を撮影 その2

テクノインスペクターの下り検測を撮影の後
場所を移動して上り検測を撮影しました
必然的に上り検測は後追いとなりますが上りはサイドビューからの撮影でしたので
正面が分かる位置で、しかも季節感が出るシチュエーションって事でこの地を選択しました
先週は満開の梅の木があったのですが、昨日訪れた時にはほぼ終焉を迎えていて
本来撮影予定だった木とは別の木での撮影となりました

反逆光、木漏れ日で撮影にはあまり向かない感じですが
自分はそれ程、逆光 マンダラでもその場の雰囲気を楽しむ撮影ですのでそんなに気にならないです
編成撮影派の方にはパスされる場所でしょうね(笑)

3_20210221085317b1e.jpg

4_2021022108531876f.jpg



ブログランキングに参加してます 宜しかったら両方ポチッお願いします
鉄道コム

スポンサーサイト



コメント

No title

こんばんは。

色鮮やかな紅梅を絡めましたね。
梅も一週間経つとあっという間に散ってしまいますね。
今日は湯河原近辺に行きましたが、湯河原梅林が見頃とのことで大勢の観光客がいましたよ。

総武特快佐倉 さん コメントありがとうございます

クヤ検がいつもより遅かった様で先週だったら良かったんですけどね
先週は三脚2本とカメラ2台それと備品を担いで
片道1.5kmも歩いたのにロマンスカーも運休でしたので散々でした

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

鉄分補給

Author:鉄分補給
鉄道写真がメインのブログです
たまに スイーツや食べ物に関する記事も上げていきます
野鳥系もチョットあります
宜しかったら過去の記事も見て頂ければ幸いです

ブログ内での交流も無くいきなりブロ友申請いただきましてもお断りさせていただく事もございます ご理解ください

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

ご訪問頂いた方の人数

フリーエリア

鉄道写真のブログランキングに参加しています ポチッ お願いします
鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

検索フォーム

カテゴリ

ブロとも申請フォーム