fc2ブログ

記事一覧

今は無き車両達と一本桜 189系.E351系.185系 中央本線

関東でも染井吉野の開花が発表されて来週には満開となる様です
今年はちょっと早い開花でしたね
以前撮影した今は引退しもう桜との撮影が出来なくなった車両達と
大きな一本桜のコラボ撮影したものを紹介です
まずは189系 M51編成(国鉄色)とM50編成(あずさ色)
自分が小さい頃から見ていた特急と言えばこのデザインでした
今見ても189系はカッコイイデザインです

3_202103201725064ab.jpg

2_20210320172505d7b.jpg

次は2018年に引退したE351系
カーブを車体を傾けながら駆け抜ける姿が今でも目に浮かびます

4_20210320172508567.jpg

最後は先程 東海道線の踊り子号の定期運用が終焉を迎えた185系
中央本線からは一足早く2019年に中央本線から消えていきました

1_20210320172503cfd.jpg

次は昨年撮影した現役車両のE353系
今ではすっかり中央本線の顔として活躍しています
奥の線路脇にあった木が伐採されてスッキリとして
桜の木が引き立って撮影できる様になりました

5_2021032017250956d.jpg

6_202103201725112ac.jpg

何故満開前に過去の写真で振り返ってみたかというと
本日、他の撮影ポイントに行く前に開花の状況を確認に行ったら
一本桜が無くなっていました
桜の木の寿命は短いとの事ですが大きな木だったため倒れる前に伐採されたのか
本当に倒れてしまったのは分かりませんが
また一つ撮影ポイントが無くなりました(泣)


ブログランキングに参加してます 宜しかったら両方ポチッお願いします
鉄道コム

スポンサーサイト



コメント

No title

こんばんは。

あらま、こちらの一本桜無くなっちゃったんですか。
貴殿の好きな撮影ポイントだったのにそれは残念です。おそらく安全面で伐採されたのでしょう。
車両もそうですが、日頃からの地道な記録が大事ですね。

総武特快佐倉 さん コメントありがとうございます

桜は残念ですが
変わりに紅葉は撮影し易くなった感じでしょうか
今まで紅葉の撮影時に枯れた桜の枝の処理を難儀してました

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

鉄分補給

Author:鉄分補給
鉄道写真がメインのブログです
たまに スイーツや食べ物に関する記事も上げていきます
野鳥系もチョットあります
宜しかったら過去の記事も見て頂ければ幸いです

ブログ内での交流も無くいきなりブロ友申請いただきましてもお断りさせていただく事もございます ご理解ください

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ご訪問頂いた方の人数

フリーエリア

鉄道写真のブログランキングに参加しています ポチッ お願いします
鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

検索フォーム

カテゴリ

ブロとも申請フォーム