fc2ブログ

記事一覧

秋桜(コスモス)と鉄橋を渡る小田急ロマンスカー 2021 その3

相模川で秋桜(コスモス)と小田急ロマンスカーを撮影した写真の最後の紹介となります
ここでは6パターンの撮影をしましたが
それほど広範囲で咲いている訳でもないので
似た様なカットもありますがご了承ください
まずは秋桜にピントを合わせたカット

7_2021101817550768e.jpg

8_202110181755082df.jpg

9_2021101817550984e.jpg

次は昨日紹介した写真と同じ広角(APS-C11mm付近)で撮影ですが
角度ちょっとつけて撮影してみました

16_20211018175511ab6.jpg

17_20211018175513b60.jpg

18_20211018175514026.jpg



過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します
画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたします

ブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村



スポンサーサイト



コメント

No title

こんにちは。
淡いピンク色のコスモスが綺麗ですね。
トラス橋での撮影はシャッターチャンスが難しいです。
でも広角レンズを使用すると三角形が広くなって撮影しやすくなったりして意外と楽しめます。

熊猫 さん コメントありがとうございます

10-20の広角レンズを使ってますが
年に数回使うかどうかなんですが持ってて良かったって時が
たまにあるので必ずバックには入れてます
なのでバックがちょっと重いので駐車場から離れた場所の撮影はきついです
ちなみにバック内にはカメラ2台、17-50/2.8、17-70/2.8-4、50-150/2.8
10-20/3.5、10-17魚眼、55-300、21、40、50、70の単焦点が入っていて
車の中に300/2.8、300/4、50-500と18-200が付いたカメラが入ってます
なんかの時にあれば良かったのにって事がないようにしてます
三脚も何本も車に入れっぱなしです(笑)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

鉄分補給

Author:鉄分補給
鉄道写真がメインのブログです
たまに スイーツや食べ物に関する記事も上げていきます
野鳥系もチョットあります
宜しかったら過去の記事も見て頂ければ幸いです

ブログ内での交流も無くいきなりブロ友申請いただきましてもお断りさせていただく事もございます ご理解ください

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

ご訪問頂いた方の人数

フリーエリア

鉄道写真のブログランキングに参加しています ポチッ お願いします
鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

検索フォーム

カテゴリ

ブロとも申請フォーム