コメント
No title
こんばんは。
ここも189系が走ってた頃は何度か撮りました。
でも秋桜の時期には撮ったことが無いんです。
高尾ー猿橋はトンネルだらけで、場所によっては
接近がまったく分からないですよね。
自分は接警持ってないので、遅延発生すると焦りました。
ここも189系が走ってた頃は何度か撮りました。
でも秋桜の時期には撮ったことが無いんです。
高尾ー猿橋はトンネルだらけで、場所によっては
接近がまったく分からないですよね。
自分は接警持ってないので、遅延発生すると焦りました。
総武特快佐倉 さん コメントありがとうございます
自分の接近警報は昔 ハードオフで3,000円位で買ったやつで
感度はイマイチだし ピーピー音はキャンセル出来ないし
必要最低限の機能ですがトンネルや踏切が遠いところからの撮影では重宝してます
ただJR東日本の在来線しか使えないんですよね
感度はイマイチだし ピーピー音はキャンセル出来ないし
必要最低限の機能ですがトンネルや踏切が遠いところからの撮影では重宝してます
ただJR東日本の在来線しか使えないんですよね
No title
こんにちは。
この撮影地行かれたのですね。まだ綺麗にコスモスが咲いていましたね。
この場所接近が分かりづらく、手持ち撮影だったので気が抜けませんでした。トンネル周りの草木の動きと耳を澄ますと駅の接近アナウンスが聞こえる時がありそれを頼りに撮影していました。。
この撮影地行かれたのですね。まだ綺麗にコスモスが咲いていましたね。
この場所接近が分かりづらく、手持ち撮影だったので気が抜けませんでした。トンネル周りの草木の動きと耳を澄ますと駅の接近アナウンスが聞こえる時がありそれを頼りに撮影していました。。
熊猫さん コメントありがとうございます
まだギリギリ撮影出来たって感じです
もう、何本か撮影しようかと思ったのですが
この日はあまりにも暑くて日陰も無いし
早々と退散しました
もう、何本か撮影しようかと思ったのですが
この日はあまりにも暑くて日陰も無いし
早々と退散しました
いい位置に
こんばんは
撮るのが難しい所のようですが、絶妙な位置にコスモス
が咲いていますね~。
車両との色のコントラストがキレイですね。
撮るのが難しい所のようですが、絶妙な位置にコスモス
が咲いていますね~。
車両との色のコントラストがキレイですね。
ふっきー さん コメントありがとうございます
線路との位置がちょっと高くなった場所なので
車体の曲がり具合と相まってとても綺麗に撮影でします
E353系は赤系の花と合わせるとコントラストが綺麗ですよね
最近のJR車両の中ではとても優れた意匠かと思います
車体の曲がり具合と相まってとても綺麗に撮影でします
E353系は赤系の花と合わせるとコントラストが綺麗ですよね
最近のJR車両の中ではとても優れた意匠かと思います
いい具合に満開
こんばんは。
いい具合に秋桜が満開ですね。いいタイミングで晴天、そして色もお似合いのE353系。ナイスな一枚です!
いい具合に秋桜が満開ですね。いいタイミングで晴天、そして色もお似合いのE353系。ナイスな一枚です!
朝霧高原 さん コメントありがとうございます
この場所も淡いピンクの株は既にピークを過ぎていたものもあり
ギリギリ撮影に間に合ったって感じでした
E353系のカラーと秋桜の色味が良くマッチする感じです
ギリギリ撮影に間に合ったって感じでした
E353系のカラーと秋桜の色味が良くマッチする感じです