fc2ブログ

記事一覧

小田急 50000形VSE 定期運転終了記念装飾 実施

本日より小田急ロマンスカー50000形VSEに定期運転終了を記念した
ステッカーを正面とサイドに提示をしての運用が始まりました
本日はまず1編成のみ(50002編成)の掲示でした
そのうち50001編成にも提示されるはずです
なのでしばらくは自分の撮影スタイルではない正面ドッカンとか
ステッカー狙いの撮影をしていきたいと思います
まず一本目はアウトカーブから狙ってみました(正面からなので展望席は加工しました)

1_20220129200251944.jpg

白いボディに黄色いと淡いブルーの文字ですので全く目立たないです、これは撮影者泣かせですね
もう1枚は引き付けてステッカーが分かる様な画で本当にドッカン写真です(笑)

2_20220129200252feb.jpg

過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します
画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたします
コピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承ください

ブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
スポンサーサイト



コメント

No title

こんばんは。

アップで撮らないとステッカーの存在が分からないぐらい控えめなデザインですね。VSEのスタイルを崩さないためにもこれぐらいのほうが良いのかもしれませんが。定期運行終了後は2本とも波動用に残るんですかね?

総武特快佐倉 さん コメントありがとうございます

自分としてはもう少しはっきりしたデザインにして欲しかったですね
せめてワラビーズの時くらいにしてくれれば撮影し易かったんですけどね
定期運用終了後は取り敢えず2本とも残しておくのではないかと思います
ツアーなどの時に故障等に対応できるようにしておくのではないでしょうか?

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

鉄分補給

Author:鉄分補給
鉄道写真がメインのブログです
たまに スイーツや食べ物に関する記事も上げていきます
野鳥系もチョットあります
宜しかったら過去の記事も見て頂ければ幸いです

ブログ内での交流も無くいきなりブロ友申請いただきましてもお断りさせていただく事もございます ご理解ください

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ご訪問頂いた方の人数

フリーエリア

鉄道写真のブログランキングに参加しています ポチッ お願いします
鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

検索フォーム

カテゴリ

ブロとも申請フォーム