fc2ブログ

記事一覧

菜の花と相模線 E131系500番台

桜と相模線の撮影の後は菜の花と相模線を撮影
手前は田園バックはゴチャゴチャした住宅地と相模線って言えば相模線らしい風景

30_202204091844133ca.jpg

32_20220409184416962.jpg

33_2022040918441781f.jpg

34_20220409184419fd8.jpg

36_20220409184422151.jpg

過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します
画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたします
コピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承ください

ブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
スポンサーサイト



コメント

No title

こんばんは。

相模線はあっという間にすべて新型に入れ替わっちゃいましたね。特にJRは置き換えのペースが早いですね。関係ないですが、私は菜の花狙いで行くといつも風が強くてガッカリします。

No title

こんにちは。
相模線もついに新型車両になりましたね。
菜の花の群生は、ピン合わせでも前ボケでも両方画になりますね。今日は過去に菜の花を撮影したことのある撮影地を訪問しましたが、モノサク界隈はほとんど咲いていませんでした。。。

総武特快佐倉 さん コメントありがとうございます

花は風が強いと葉の撮影は厳しですね
今日は小田急と最後の桜を撮りに行きましたが
物凄い風で桜の枝が揺れて構図が決められませんでした
本当はアップで撮影したかったのですがブレ過ぎて
離れての撮影となってしまいました

熊猫 さん コメントありがとうございます

結構 菜の花、ホトケノザ、蓮華とかって
年によって咲き誇る場所が変わったりするんですよね
この場所も昨年はなかった気がします

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

鉄分補給

Author:鉄分補給
鉄道写真がメインのブログです
たまに スイーツや食べ物に関する記事も上げていきます
野鳥系もチョットあります
宜しかったら過去の記事も見て頂ければ幸いです

ブログ内での交流も無くいきなりブロ友申請いただきましてもお断りさせていただく事もございます ご理解ください

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ご訪問頂いた方の人数

フリーエリア

鉄道写真のブログランキングに参加しています ポチッ お願いします
鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

検索フォーム

カテゴリ

ブロとも申請フォーム