コメント
三角屋根の住宅は新幹線と撮ったことがあるのですが、ドクターイエローとも撮ってみたいです。
No title
こんにちは。
ドクターイエローは撮影するのが難しい上に、こんなに四季を感じる写真を撮影されたとは驚くばかりです。
春から秋にかけての季節の花との写真はどれも良い雰囲気ですね。また来年も楽しく拝見させて頂きます。良いお年をお迎えください。
ドクターイエローは撮影するのが難しい上に、こんなに四季を感じる写真を撮影されたとは驚くばかりです。
春から秋にかけての季節の花との写真はどれも良い雰囲気ですね。また来年も楽しく拝見させて頂きます。良いお年をお迎えください。
シリウスさん コメントありがとうございます
三角屋根の住宅地は田んぼの稲が育った頃も
緑の絨毯の雰囲気でとても良いですよ
緑の絨毯の雰囲気でとても良いですよ
熊猫さん コメントありがとうございます
春から秋にかけては本当に季節を感じることが出来ますよね
これからしばらくは色の無い寂しい時期が続きますので
シチュエーション探しに苦労します
これからしばらくは色の無い寂しい時期が続きますので
シチュエーション探しに苦労します
No title
こんばんは。
撮影チャンスが限られるイエローを一年間で44回もとは凄い。また、それだけの回数を有給&フレックスとは羨ましいですね。
撮影チャンスが限られるイエローを一年間で44回もとは凄い。また、それだけの回数を有給&フレックスとは羨ましいですね。
今年もお世話になりました
ドクター、ずいぶん撮影されているなぁと思ったら有給取って出撃されていたんですね。理由があれば積極的に取得できますし、有効な使い方ですね(笑
今年最後のコメントになると思うので、ご挨拶も。
今年も一年、弊板にお越しいただきありがとうございました。来年も変わらぬお付き合いどうぞよろしくお願いします。
今年最後のコメントになると思うので、ご挨拶も。
今年も一年、弊板にお越しいただきありがとうございました。来年も変わらぬお付き合いどうぞよろしくお願いします。
総武特快佐倉さん コメントありがとうございます
有給休暇は使い切らないともったいないですからね(笑)
来年はどれくらい撮影出来ますかね
来年はどれくらい撮影出来ますかね
朝霧高原さん コメントありがとうございます
こちらこそご訪問ありがとうございました
来年は沿線でお会い出来ると良いですね
その時にはよろしくお願いいたします
それでは良いお年をお迎えください
来年は沿線でお会い出来ると良いですね
その時にはよろしくお願いいたします
それでは良いお年をお迎えください