fc2ブログ

記事一覧

富士山と鉄橋を渡る小田急ロマンスカー その2

縦アングルで撮影した時にもう一台のカメラでは
横アングルでも撮影して先頭車両部をググっと引き寄せてみました

14_20230124223957df0.jpg

15_202301242239594ce.jpg

過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します
画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたします
コピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承ください

ブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

スポンサーサイト



コメント

No title

こんばんは。

このお立ち台には何度か行きましたが、線路がカーブしてることや、架線柱の陰、背景の鉄塔の処理などあって立ち位置がいつもなかなか定まりませんでした。今週の寒波で富士山は更に白くなったんじゃないでしょうか。

総武特快佐倉さん コメントありがとうございます

ここは微妙な差なんですが
人の目線ですと架線柱が少し富士山にかかっちゃうんですよね
だからハイアングルの撮影が自分にとってはデフォルトです
結構 ハイアングルで撮る人が多いです
鉄塔だけはどうしょうもないんですよね

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

鉄分補給

Author:鉄分補給
鉄道写真がメインのブログです
たまに スイーツや食べ物に関する記事も上げていきます
野鳥系もチョットあります
宜しかったら過去の記事も見て頂ければ幸いです

ブログ内での交流も無くいきなりブロ友申請いただきましてもお断りさせていただく事もございます ご理解ください

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ご訪問頂いた方の人数

フリーエリア

鉄道写真のブログランキングに参加しています ポチッ お願いします
鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

検索フォーム

カテゴリ

ブロとも申請フォーム