fc2ブログ

記事一覧

富士山と河津桜を撮影

河津桜と小田急ロマンスカーVSEを撮影した時に
振り返ると富士山も綺麗でしたので
手持ちのコンデジで撮影してみました

22_20230317230223c99.jpg

20_2023031723022049c.jpg

23_20230317230225edb.jpg

過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します
画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は
著作権法に抵触いたします
コピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、
ご了承ください

ブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

スポンサーサイト



コメント

No title

こんばんは。

神奈川西部まで来ると富士山が大きくて綺麗ですね。神奈川、静岡、山梨へと撮影に出かけることが無くなり、なんだか富士山が遠い存在のようです。それだけ撮りたい被写体がなくなってしまったという現実ですね。

総武特快佐倉さん コメントありがとうございます

これでも神奈川もこのあたりまで来ると逆に富士山が小さく見えるんですよ
秦野、平塚あたりから見る富士山の方が不思議と大きく見えるんですよね

今年は富士山が綺麗に見える日が多いですね!
河津桜も満開で、一番綺麗な時でしたね。
私も去年久しぶりに松田山へ行き、今年は河津桜が五分咲きくらいの時に行ったら、ガラガラで貸し切りで撮れました。

シリウスさん コメントありがとうございます

今年は夕刻にも結構富士山を見る事が出来ますね
でも最近は気温の上昇なのか、黄砂の影響でしょうか?
昼間は富士山は見えていてもちょっと霞んでしまいますね

たまには…と思うのですが

こんにちは。
たまには電車抜きでのんびり撮影したいなぁと思うのですが、どうもつい電車と一緒に撮影してしまうのが悲しい性。
こればかりはエイ!って決めて撮影しないといけませんね。

朝霧高原さん コメントありがとうございます

これはVSEを撮影した時に撮ったのですが
普段使っているカメラを三脚にセッティングした後だったので
今更外したくなかったのでいつもバックに忍ばせてあるコンデジで撮影しました
コンデジも8年前に発売された富士のXQ1ですが今でも結構頑張ってくれてます
最近はコンデジもスマフォに席巻ほとんど新型が出なくなりましたね

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

鉄分補給

Author:鉄分補給
鉄道写真がメインのブログです
たまに スイーツや食べ物に関する記事も上げていきます
野鳥系もチョットあります
宜しかったら過去の記事も見て頂ければ幸いです

ブログ内での交流も無くいきなりブロ友申請いただきましてもお断りさせていただく事もございます ご理解ください

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ご訪問頂いた方の人数

フリーエリア

鉄道写真のブログランキングに参加しています ポチッ お願いします
鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

検索フォーム

カテゴリ

ブロとも申請フォーム