コメント
No title
こんにちは。
VSEに初めて乗車した際、木目調の車内、窓際に傾いた座席、丸い天井と驚いた覚えがあります。
ロマンスカーの個性的な車両が次々に引退して行くのは寂しいですね。
VSEに初めて乗車した際、木目調の車内、窓際に傾いた座席、丸い天井と驚いた覚えがあります。
ロマンスカーの個性的な車両が次々に引退して行くのは寂しいですね。
熊猫さん コメントありがとうございます
本当に外観スタイルも内装の造りも洒落ていますよね
でも乗り心地はEXEの方が良いので
VSEは展望席が取れない時はあえてEXEを選択してました
でも乗り心地はEXEの方が良いので
VSEは展望席が取れない時はあえてEXEを選択してました
No title
こんばんは。
VSEの1本が本日でラストでしたか。色々小田急の事情はあるのでしょうけれど、登場から18年程度で引退とは短い生涯です。どこかの記事で「白い旧型ロマンスカーが引退」と称しており、私には違和感を覚えましたね。
VSEの1本が本日でラストでしたか。色々小田急の事情はあるのでしょうけれど、登場から18年程度で引退とは短い生涯です。どこかの記事で「白い旧型ロマンスカーが引退」と称しており、私には違和感を覚えましたね。
総武特快佐倉さん コメントありがとうございます
本当に引退がこんなに早いとは思いませんでしたね
独特な連接台車構造があだとなったのでしょうね
あと数か月で展望席がある車両がGSEだけでは寂しい限りです
独特な連接台車構造があだとなったのでしょうね
あと数か月で展望席がある車両がGSEだけでは寂しい限りです
ラストらしいシーン!
こんばんは
いつもの鉄分補給さんと違いますね!
そして、ラスト感がいっぱいのとても良いシ-ンですねぇ~。
後年とても見ごたえのある画となりそうです。
(12月のパクリ候補に、、、)
50002編成最後の週末、お互いにお疲れさまでした。
いつもの鉄分補給さんと違いますね!
そして、ラスト感がいっぱいのとても良いシ-ンですねぇ~。
後年とても見ごたえのある画となりそうです。
(12月のパクリ候補に、、、)
50002編成最後の週末、お互いにお疲れさまでした。
ふっきーさん コメントありがとうございます
季節物とVSEは結構撮影してますので
最後は普段撮らないシチュエーションで撮影してみました
やっぱり葬式鉄にありがちな駅撮りで大混雑があったみたいですね
割り込んだだとか押すなとか喧々諤々
そんな人達を一緒に撮影している人達が困ったものだとか言ってますが
その場にいた人達は一般の人から見たらみな同じですから(笑)
一般の関係ないお客様には駅撮りしてる人全員が迷惑の以外の何もでもないですから
海老名駅のアナウンスが撮影中に聞こえてきましたが
何度も「列車から離れてください」って言ってましたよ
お陰て発車時刻が遅れてました
最後は普段撮らないシチュエーションで撮影してみました
やっぱり葬式鉄にありがちな駅撮りで大混雑があったみたいですね
割り込んだだとか押すなとか喧々諤々
そんな人達を一緒に撮影している人達が困ったものだとか言ってますが
その場にいた人達は一般の人から見たらみな同じですから(笑)
一般の関係ないお客様には駅撮りしてる人全員が迷惑の以外の何もでもないですから
海老名駅のアナウンスが撮影中に聞こえてきましたが
何度も「列車から離れてください」って言ってましたよ
お陰て発車時刻が遅れてました