fc2ブログ

記事一覧

白い紫陽花と小田急ロマンスカー LSE・VSE・MSE







28日の日曜日は朝のうちはカワセミを撮影に行きその後は小田急沿線に行って来ました
天気が良い中で白い紫陽花は撮影しにくいですがあえて撮影してみました
そろそろ 紫陽花の季節は終わりでしょうか?

チョットお遊びで魚眼レンズで撮影もしてみました(笑)






魚眼レンズってあんまり使い道が無いんですけど
何故かいつもカメラバックに入れたままになってます
今日は魚眼で撮影しよう って持ち出す事って無いですが
もし出掛けていてこんな時に魚眼があればって事にならないように保険ですかね(笑)
スポンサーサイト



コメント

No title

こんばんは、この白い紫陽花たぶん車窓から見えました。白いのもいいですね!
魚眼レンズ、あまり使い道ないけど、使えば楽しい気がします。でもカメラの設定に魚眼があるので、一応欲しいレンズがあるんですが、しばらくはそれで我慢したいと思います。

No title

> 撮り鐵ぴょんちゃんさん
コメントありがとうございます
是非 魚眼レンズを買ってみてください(笑)
今回のはただのお遊びですが
魚眼レンズと魚眼モードはかなり違いますから

No title

おはようございます

紫陽花が満開ですね、綺麗ですねェ。

魚眼レンズでの写真は、新鮮味があるように思います。

カメラの機能で魚眼風がありますが、今一なんです。

No title

こんばんは \(^^@)/
白い紫陽花と電車格好良いですね
ナイス ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

No title

> 旅人”さん
コメントありがとうございます
確かにカメラの魚眼風は歪みは再現出来ますが
画角は結局はレンズに委ねられちゃいますからね(笑)
ペットの鼻デカ写真ぐらいならいいかもですね

No title

> muneさん
コメントありがとうございます
天気が良かったので白い花は難しいですね

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

鉄分補給

Author:鉄分補給
鉄道写真がメインのブログです
たまに スイーツや食べ物に関する記事も上げていきます
野鳥系もチョットあります
宜しかったら過去の記事も見て頂ければ幸いです

ブログ内での交流も無くいきなりブロ友申請いただきましてもお断りさせていただく事もございます ご理解ください

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ご訪問頂いた方の人数

フリーエリア

鉄道写真のブログランキングに参加しています ポチッ お願いします
鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

検索フォーム

カテゴリ

ブロとも申請フォーム