fc2ブログ

記事一覧

宇都宮線開業130周年記念号 DD51型 真夏の一日



日曜日の宇都宮線開業130周年記念号の撮影はいつものように2台体制で撮影してみました
昨日アップした写真はヘッドマークがわかる様に正面から撮影してみました
サブカメラはヘッドマークはメインカメラが抑えてあるので思いっ切りサイドから狙ってみました(笑)
光線具合はイマイチでしたが、どうにか黒潰れしないで撮影出来ました
正面からもサイドからもなるべく人工物が入らないようにポジションを選択
DD51牽引なので架線が無ければもっと良かったんですが
それは関東圏ではなかなか厳しい事なのでしょうがないですね
サイドからの撮影だと正面からの撮影では分かりにくかった
稲の成長具合、空の青さが分かる様な絵になり、暑かった夏の一日が表現出来た感じです
スポンサーサイト



コメント

No title

お早うございます。

いつの間にか稲が大きくなってますね~~~。
この暑い夏に成長するんですね^^

ところでDD51って初めて知りました^^;
D51とどう違うのですか???

No title

緑の稲と白い雲! 走る電車! 清々しいですね

No title

> nukikoさん
コメントありがとうございます
D51って俗に言う「デゴイチ」の事ですよね?
あちらは蒸気機関車になります
DD51はディーゼル機関車となります

No title

> 日菜チョンとりとりさん
コメントありがとうございます
夏って感じが伝わってますでしょうか?(笑)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

鉄分補給

Author:鉄分補給
鉄道写真がメインのブログです
たまに スイーツや食べ物に関する記事も上げていきます
野鳥系もチョットあります
宜しかったら過去の記事も見て頂ければ幸いです

ブログ内での交流も無くいきなりブロ友申請いただきましてもお断りさせていただく事もございます ご理解ください

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ご訪問頂いた方の人数

フリーエリア

鉄道写真のブログランキングに参加しています ポチッ お願いします
鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

検索フォーム

カテゴリ

ブロとも申請フォーム